ダブルカラーの睡蓮鉢
水草が浮かびスイレンが花を咲かす様子がなんとも涼しげな睡蓮鉢。スイレンの栽培はもちろん、なにより見目美しく風情があるのが魅力。メダカなどの飼育も楽しめます。 手揉んで作られた色が素敵な睡蓮鉢。 この睡蓮鉢を置くだけでお庭の風情が格段にアップしそう。
ピナンガクーリーand KB414A35
白いクラウンシャフトをもつ珍しいヤシです。ホワイトパームとも呼ばれます。厚みがある広い葉が美しく広がります。新葉のうちは葉柄が赤く染まるのも特徴です。子株を出し、株立ちする姿は迫力があります。耐寒性があり、育てやすいヤシです。強い直射日光が当たると葉が焼けてしまう可能性があるので注意してください。
ヒポシルタ (金魚の木)with K411T
南アメリカ東部が原産です。花冠の筒部が膨れて、口が狭くなっているのが特徴です。このかたちと花がオレンジ色をしていることから、キンギョノキ(金魚の木)とも呼ばれます。やや暑さに弱いので夏は半日陰に、冬は5℃以上に保温します。